~初めての方へ~マウスピース型矯正装置の使用方法と注意点について こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 「目立ちにくい矯正治療」として、マウスピース型矯正装置を使った矯正治療が注目されています。 マウスピース型矯正装置は透明なので……コラム 2024-12-10
マウスピース型矯正装置と表側矯正(ラビアル矯正)の違いについて解説 こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 矯正治療では、矯正装置を装着して歯や歯を支えている骨に力を加えて歯を動かします。 矯正装置と聞いて多くの方がイメージするのが、……コラム 2024-11-12
【浜松市の矯正歯科】矯正治療中はむし歯に注意!効果的な予防について こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 矯正治療中はむし歯になりやすいと聞いたことはありますか? 使用する矯正装置にもよりますが、取り外しができない装置を付けて治療を……コラム 2024-07-24
【難症例にも対応できる矯正歯科】抜歯せずに歯並びを整える「インプラントアンカー」とは こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 「歯並びを整えたいけれど、できるなら抜歯はしたくない」とお考えの方は多くいらっしゃるでしょう。 歯は一度抜くと元に戻すことはで……コラム 2024-07-10
【子どもの矯正歯科】歯並びは遺伝する?歯並びを悪くするクセについて解説 こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 お子さまの歯並びで気になるところはありますか? できることなら「キレイな歯並び」でいてほしいというのが、保護者の方の願いですよ……コラム 2024-06-26
【浜松市の矯正歯科】気になる前歯をスピーディーに整える部分矯正とは こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 不揃いな前歯やちょっとした凸凹……。 前歯はお口を開けたときに一番に見える部分ですので、少しのことでも気になりますよね。 けれ……コラム 2024-06-12
【矯正歯科】矯正治療をした方がいい?矯正治療が必要な歯並びとは こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 歯並びで気になるところはありますか? 2016年の「歯科疾患実態調査」によると、叢生(そうせい)のある者は約26%、歯列に空隙……コラム 2024-05-29
マウスピース型矯正装置で歯が動くって本当?インビザラインで歯が動く仕組み こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 2022年に行われた「歯科疾患実態調査」では、50歳未満の2割近くの方が、矯正治療の経験があることがわかりました。 (参考:……コラム 2024-05-15
【浜松市で矯正治療の相談ができる歯科】目立ちにくい矯正治療はありますか? こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 矯正治療というと「歯に取り付けられた金属製の装置」をイメージする方が多いのではないでしょうか? 金属製の装置を使った矯正治療では、口を開け……コラム 2024-01-31
整った歯並びは子どもへのプレゼント!心身の健全な発育を促す矯正治療 こんにちは。 浜松市の矯正歯科医院「いちの矯正歯科」です。 お子さまの歯並びで気になるところはありますか? お子さまの歯が生え始めると、歯並びが気になりますよね。 歯並びは見た目の印象を……コラム 2024-01-24